ABOUT

MISSION

余力ある仕組みで、視座を遠くに飛ばす挑戦を導く

  • 私たちは仕事の流れをわかりやすく整理し、仕組みを通じて時間と心にゆとりを生み出します。
  • そのゆとりが、今だけでなくずっと先を見すえた挑戦を後押しします。

VISION

仕組みを跳躍台に、価値が生まれ続ける社会へ

  • 手間を減らし成果を広げる仕組みで、あらゆる産業の生産性を高めます。
  • 遠くを見て動くカルチャーを広げ、変化の先を捉えます。

VALUE

1. 余力をつくる

  • 業務を見える化し、ムダを削減。
  • 仕組み化と定期的な見直しで常に“ゆとり”を確保する。

2. 遠くを見て動く

  • 目先より 5〜10 年後のインパクトから逆算して意思決定し、短期施策も長期目標に紐づける。
  • 5年を費やしては良い訳では無い。5年後に必要なものを最短で実現する。

3. 仮定を疑い問いを持つ

  • まず前提と仮定を洗い出し、成立条件を明確にする。
  • 「なぜ?」を重ねて前提を剥ぎ取り、本質を掘り下げる。
  • うまくいっている時ほど小さな実験で仮定を崩し、振る舞いを観測する。
  • 得られた発見から新たな仮説を立案し、価値創造へつなげる

4. 小さく検証し確信を得て拡張する

  • アイデアは最小限の実験で仮説を検証し、顧客価値と自社の強みの適合を確かめる。
  • 学びを得たらリソースを集中させ、一気に拡張してインパクトを最大化する。
  • 検証 → 学習 → 拡張のループを高速で回し、失敗コストを抑えながら挑戦を継続する。